54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小諸市議会 2022-09-06 09月06日-03号

卒業後は、貸与期間の2倍を最長の償還期間とし、奨学生の意向を確認しながら償還額を決めております。また、小諸市に在住することで償還額免除制度も設けてございます。実績としましては、平成30年度から5年間で24名の方に貸与しております。 次に給付型「あさま奨学金」ですが、こちらは大学に在学または進学する方を対象としております。平成30年度の開始より月額4万円を10名の方に給付しております。 

塩尻市議会 2021-06-14 06月14日-03号

この償還免除要件につきましては、大学卒業後1年以内に就労しかつ5年間、短期大学の場合は4年間になりますけれども、継続をして市内住所を有する等一定の要件に該当する方に対し、5年目以降、こちらも短大につきましては4年目以降になりますが、この奨学金について貸与期間の3倍の期間償還する場合の1年当たりの償還額の25%以内を免除するという規定になっております。 

飯山市議会 2020-09-10 09月10日-03号

また、貸与期間に相当する期間市内医療機関で従事したとき、返還免除ができるものとなってございます。 特典ではございませんが、他市町村、県で行っている同様の奨学金制度では、月額20万円というところが多い中、平成28年度に飯山市では20万円から30万円に増額し、それ以降、学生の獲得ができているところでございます。 以上でございます。 ○副議長石田克男)  上松議員

大町市議会 2020-02-18 02月18日-01号

しかしながら、奨学金のように貸与期間が確定しているものは根保証契約には当たりませんが、本条例につきましては貸与期間が必ずしも具体的でないため、より明確な表記に改めるものでございます。 第4条を、「貸与の決定した日の属する月から大学または大学院卒業する日の属する月まで」を、「その大学または大学院における正規就業期間内」に改めるものでございます。 本条例は、公布の日から施行するものでございます。 

千曲市議会 2019-03-05 03月05日-03号

その償還につきましては、卒業後半年後からを償還期間の始まりとして、その期間貸与期間の2倍となっておりますところでございます。 給付型の奨学金につきましては、国費を財源として日本学生支援機構において、年間2万円から5万円の範囲給付がされております。市の奨学金は、基金という限られた原資のために、資金不足が見込まれることから、引き続き現行制度の適切な運用を図ってまいりたいと考えております。 

小諸市議会 2018-12-18 12月18日-06号

委員より、条例中に定められた小諸市に継続して居住した期間という条件は、具体的には何年間かとの質疑があり、貸与期間と同等の期間の居住ということで、大学生であれば、小諸市に4年間居住した場合という規定であるとの答弁がありました。 本委員会は、審査の結果、原案のとおり可決すべきものと決しました。 ○議長林稔議員)  ただいまの委員長報告に対し、ご質疑ありませんか。     

下諏訪町議会 2018-12-12 平成30年12月定例会−12月12日-03号

貸与期間でございますが、正規就学期間内となっております。  その後、平成28年3月には奨学金条例の一部改正を行いまして、大学等卒業した日の属する月の翌日から起算をいたしまして2年以内に下諏訪町に居住していただければ、その学校における正規修業期間に相当する期間、引き続き当町に居住していただいたときには奨学金の一部を免除する制度を創設してございます。  

大町市議会 2018-09-04 09月04日-03号

また、29年度からは「ひとが輝く 未来を育む」との第5次総合計画基本理念に基づき、市の将来の発展を担う高い志を持った有為の若者を育成するために、従来からの制度に加え、特に学力が優秀で、経済的に困難な学生対象に、卒業後に貸与期間の2倍以上市内に居住することなどの条件を満たす場合には、償還を要さない特別奨学金制度を設けたところでございます。 

須坂市議会 2017-11-28 11月28日-02号

また、施設貸与期間中に県からの補助金を一部改修の費用などに充当してしまうと、施設を閉鎖した際の解体撤去費が市の一般財源による負担となるため、県からの財政支援を活用し無償貸し付けを継続することにつきましては困難であると考えております。 以上でございます。 ○議長関野芳秀)  中澤市長。 ◎副市長中澤正直) 〔登壇〕 続きまして、私からは要旨の2、要旨3、要旨4につきまして答弁を申し上げます。 

佐久市議会 2016-06-15 06月15日-03号

免除される要件といたしましては、市の奨学金貸与を受けた者が高等学校等卒業し、貸与期間の2倍の期間である償還期間内において、佐久市内に居住し、かつ就業している場合に、貸与総額の3分の1以内を免除するものでございます。免除の手続につきましては、償還が始まる前に所定の奨学金償還免除願住民票就業を証明できる書類等を添付し、市教育委員会へ提出していただきます。

須坂市議会 2016-03-02 03月02日-03号

遠距離通学費貸与金額は、通学費月額に10分の7を乗じて得た金額により2万6,000円を上限とし、償還期間貸与期間の3倍の期間になります。 以上のような制度もございますので、市独自の通学定期代補助は考えておりません。 以上でございます。          〔7番 久保田克彦議員議長」と呼ぶ〕 ○副議長中島義浩)  久保田克彦議員

岡谷市議会 2016-03-01 03月01日-06号

き続き派遣をいただけるかというとなかなか難しい状況もある中で、そういった部分では、本当に開業で退職される先生の後をしっかり引き続き、また新しい先生を送っていただくというようなことは、かなりこれまでの信州大学とのつながりを大事にしてきたというような部分の結果だと思いますし、あと、整形外科先生につきましては、長野県の医学生に対する就学資金補助制度がありまして、その就学資金貸与された先生が、その貸与期間

塩尻市議会 2016-03-01 03月01日-02号

人数でございますが、27年度で28人、1,620万円を貸与しているということで償還金は無利息、無利子償還期間につきましては、卒業1年後から貸与期間の3倍の期間内という形でございます。今回、基金の関係でですね、今後の繰入金の見込みでございますけれども、貸与枠が拡大したりですね、償還延長などによりまして基金不足が出てきております。

松本市議会 2015-06-24 06月24日-04号

高校卒業後も松本在住、または大学等への進学市外へ転出しても、そこを卒業して松本に戻って、奨学金貸与期間に相当する期間在住就業すれば、貸与された奨学金返還免除されるという償還免除規定が、松本奨学金制度にはございます。ですので、進学で一時的に都会へ出ても、松本で就職しようと帰ってくる学生もいるでしょう。職場確保が必要になりますが、人口減少対策にもつながります。